彩木シリーズにおける木肌の表現力

彩木シリーズにおける木肌の表現力

この記事をシェアする

facebook Twitter line

寺や古民家でも採用される彩木シリーズ

 

彩木ウッドデッキの特徴の一つは、表面における木肌の再現力と美しさにあります。職人すら少し離れたところから見ると、天然木と遜色のない佇まいを持っていると感じるほどです。そのため彩木シリーズの各商品は、木造建築という印象の強い建造物にも多数採用されています。

近年、街並みの再生プロジェクトなどで、古民家をリノベーションして昔ながらの表情を残したままに建物を使用するケースが増えています。その様な建物にも彩木ウッドデッキと同様に作られる彩木シリーズである彩木窓格子や彩木ハーフティンバーなどが使用されています。

 

19-01

 

和テイストの街並みの中にあっても、彩木格子が問題なく周囲に馴染んでいます。窓格子は木材自体が細いため、風雨や日光による反りや割れにどうしても弱くなりますが、耐候性と耐久性が高い樹脂とアルミの鋼管で構成した彩木シリーズなら問題なく美しさを保ちます。

 

19-02

 

さて、上写真のお寺にも彩木シリーズが採用されています。引きの写真では、使用箇所を分かっていないと中々指摘できないのではないでしょうか。

 

19-3

 

使用されているのは写真手前に映っている半蔀(はじとみ)と呼ばれる場所です。半蔀は上半分を外側へ吊り上げるようにし、下半分をはめ込みとした格子をつけた板戸を指します。

このように日本の伝統的な建物にも採用されるほど、彩木ウッドデッキをはじめとする彩木シリーズは木と見間違うほどの高い表現力を持っているのです。

Categoryカテゴリ

全記事を見る

無料 彩木サンプルで
木のような
触り心地を体感!

資料請求 (無料)