白茶の魅力
ウッドデッキでは珍しい白色系の商品がある理由
ウッドデッキの掃除事情
雨や風、紫外線にさらされるウッドデッキは、木材を使用すると、どうしても年月とともに劣化してきます。木材は伸縮しますから、作った当初は美しくても、ゆがみや凹凸、ささくれ、割れなどが出てしまいます。 ゆがみで床板同士が密着すると、木を腐らせる腐朽菌(ふきゅうきん)が発生しやすくなります。また、凹凸で水たまりができると同じ状態になるのです。ささくれや割れも、ウッドデッキ空間の安全性を損なうだけではなく、腐朽菌が入り込む隙を与えてしまいます。 最近は良い塗料などもありますから、木材の耐久性を上げることはできます。しかし、木を腐るのを防ぐことはできず、こまめなメンテナンスをすることで、木材の寿命を延ばしていくことになります。
耐水性に優れた表面が汚れを防ぐ
彩木ウッドデッキが生まれたのも「美しいウッドデッキをいつまでも簡単に維持したい」という考えからです。美しい空間でなければ、せっかくの家族の憩いの場所も魅力が激減してしまいます。彩木ウッドデッキの表面には、耐候性と耐久性に優れたトップコートを塗布しているので、雨や風、紫外線にも負けません。 ウッドデッキは広い床面を持ち、人々が踏みしめる場所なので汚れも気になるところです。天然木の場合ですと、「汚れも含めて色あせるのも味がある」と言えますが、人工木材ですと、そういうわけにもいきません。 人工木材は通常、樹脂を使用しているため表面に静電気を発生させます。この静電気がゴミやほこりを吸着し汚れが生まれるのです。ですから、人工木材で白系の商品はあまり見かけることがありません。しかし、彩木ウッドデッキには「白茶」という白系の商品があります。その理由は、彩木は表面に用いているトップコートが高い耐水性を備えているので、簡単に水洗いができゴミやほこりを容易に床板の汚れに変えないからです。「白色は汚れが目立つから敬遠する」といったお客様の声に応えて「彩木の白」は開発されています。
ウッドデッキ、バルコニーの製品一覧
ウッドデッキ・ガーデンデッキの施工例
RANKING
人気ランキング