
建築・建材展が開催中です!
初日から多くの来訪者で大盛況
3月7日(火)から「建築・建材展2017」が東京ビッグサイトで始まりました。東6ホールにあるMINOの展示スペースでは、彩木の新商品を多数発表しています。
今回の注目ポイントは、角にRを用いた彩木の登場です。その第一弾として、この春から販売が決定しているバルコニー手摺(トップレール)の展示には、初日から数多くの来場者が足を止めて、見た目や手触りを確かめていました。
その他にも、表面の美しさが際立つビスを用いない新方式のウッドデッキや、住まいの入り口に木の温もりを加える「彩木門柱」、薄さを追求した厚さ20mmの薄型ハーフティンバーなど、昨年までにはなかった新しい彩木の可能性を提案する内容となっています。
今回の展示会で初めて彩木をご覧になられる来訪者も多く、そのほとんどが天然木の表情の再現力や手触り、温もりなどに驚きの声を挙げておられます。説明員の話に興味深く耳を傾ける海外からのお客様の姿も印象的でした。
建築・建材展2017
日時:2017年3月7日(火)~10日(金)
時間:10:00~17:00 最終日は16:30まで
場所:東京ビッグサイト(東6ホール AC5310)
*当HPから資料請求頂ければ、招待状をお送り致します。是非この機会に弊社ブースまでお立ち寄りください。
<出展内容>
彩木バルコニー手摺(トップレール)
彩木ウッドデッキ新方式
彩木門柱
他、多数…
ウッドデッキ、バルコニーの製品一覧
ウッドデッキ・ガーデンデッキの施工例
RANKING
人気ランキング
Categoryカテゴリ
#ウッドデッキのある暮らし#ウッドデッキデザイン例#彩木#ウッドデッキ豆知識#あやかの彩木探訪!#ウッドデッキ活用術#information#バルコニー デザイン例#ウッドデッキ施工方法#バルコニーのある暮らし#バルコニー 活用術#彩木ウッドデッキについて#LIMIA転載#バルコニー 豆知識#展示会#庭について#彩木ルーバースクリーン#彩木デッキハウス#未分類#彩木の未来(動画連動)#彩木バルコニー手すり#彩木スナップデッキ#彩木デザインラボ#心理士によるエクステリアコラム#彩木デッキレール#彩木の遮熱戸「Syado」#紹介#施工事例#趣味とウッドデッキ#彩木ストライプスクリーン#ピースフェンス