バルコニーの手すり設置にかかる費用は?交換・DIYのケースも解説
バルコニー手すりの設置費用は、素材や作業内容によって異なります。
工事費の内訳は手すり本体と工事費で算出するので、費用を抑えるには家を建設する時に手すりを設置するのがおすすめですが、後付けや交換も可能です。
今回は、バルコニーに手すりをつける際にかかる費用について詳しく解説します。
記事後半にはおすすめの手すり製品もご紹介しておりますので、ぜひ最後までご覧ください。
目次
バルコニーの手すりとは?設置した方がいい?
バルコニーの手すりとは、バルコニーまたはベランダのフロント部分・側面に設置するパーツです。
柵のように隙間があるもの、壁のようになっているもの、格子状のものなどデザインは様々です。
使用される素材には、樹脂・金属・ガラス・パネルなどがあり、耐候性・耐久性に優れたものが多く使われます。
建築基準法では、2階以上の高さにあるバルコニーには手すりの設置が義務付けられています。
詳しくはこちらのコラムでも解説しております。
バルコニーの手すり設置にかかる費用
バルコニーの手すり設置費用は、手すりの素材・面積・作業費で算出されます。
新築物件を建てたり、フルリノベーションで手すりを設置する場合は作業費がまとめて計上されます。
素材ごとのバルコニーの手すりの費用については以下からご紹介する金額が目安です。
大きさは3ⅿほどなので、大きいサイズの手すりや柵を設置する場合は料金が高くなります。
樹脂素材
樹脂素材のバルコニー用手すりは、シンプルなもので2〜5万円ほどです。
デザインや機能性に優れた素材を使用している場合は、相場はもっと上がります。
天然木
天然木を使った手すりの場合、おおよそ4〜10万円ほどが目安となります。
天然の木材は紫外線や雨の影響を受けやすいので、定期的に点検して必要に応じて取り換えましょう。
ステンレス等金属
ステンレスなど金属を使ったバルコニー用手すりは約5〜10万円ほどです。
ステンレスなどの金属は耐久性に優れ、お手入れもしやすく機能的です。
手すりを後付けする場合
バルコニーに後から手すりをつける場合、手すりの代金と作業費が発生します。
先ほどご紹介した手すりの費用にプラスして、作業費約7~10万円ほどがかかることが多いです。
手すりのみを後付けする場合、その作業だけに人材確保して作業するため、フルリノベーション等の工事と比較して作業費(工事費)が割高になります。
既にあるバルコニーの手すりを交換する場合
リフォームやリノベーションなどで手すりを後からつける場合は、素材と作業費以外にも費用が発生します。
運搬費の目安は1万円ほど、廃材交換費用は2〜3万円程度かかります。
手すり部分の劣化が進行している場合は、別途補修工事が必要となる場合があります。
見積り時に細かい部分まで相談しておきましょう。
手すり部分をDIYする場合
バルコニーに設置する手すりや柵をDIYする場合、必要な費用は以下の通りです。
手すりの材料費:10,000円~50,000円
電動工具:5,000円~30,000円
塗料(必要な場合):1,000円~5,000円
その他雑費:3,000円~10,000円
作業費がまるごと省略できるため、DIYしたいとお考えの方も少なくないかもしれません。
ただ、バルコニーは安全性がとても重要な箇所なので、信頼できる業者に依頼することをおすすめします。
MINOでは様々なデザインのバルコニー手すりが選べる
エクステリアのデザイン性と機能性を両立させ、高い品質にこだわった製品が人気のMINOでは、バルコニー用手すり製品も充実しています。
- ・彩木バルコニー手すり
- ・鋳物バルコニー手すり
- ・アルミバルコニー手すり
上記3シリーズの製品を画像付きでご紹介していきます。
彩木バルコニー手すり
硬質低発泡ウレタン樹脂で作られた彩木材とアルミ柱を使ったバルコニー用手すりです。
AYH3408 笠木付彩木横格子手摺34H830タイプ
細いラインを横格子状にしたデザインです。
彩木の格子部分が広く、風通しが良く解放感が感じられます。
AYM3404 笠木付彩木横格子手摺34H450タイプ
バルコニーの上部のみに彩木の手すりを設置するタイプです。
設置面積はそれほど多くありませんが、彩木の木質感により暖かみや繊細なボリューム感がプラスされます。
AYM2104 笠木付彩木いたばり手摺212H460タイプ
こちらも一部分のみのいたばり手すりすが、上の34H450タイプよりも幅広い彩木の板を使用しています。
よりボリューム感があり、彩木の質感をお楽しみいただけます。
AYH2108 笠木付彩木いたばり手摺212H870タイプ
ご好評いただいた前モデルH850タイプよりも板厚を34mmから20mmに変更したモデルです。
前モデルよりもすっきりとシャープに仕上がっています。
AYMB08 笠木付彩木いたばり手摺H890MBタイプ
ハイタイプの手すりで、幅広い彩木の板を使用しているため木質感のぬくもりや繊細さがしっかりと味わえるデザインです。
AYMB04 笠木付いたばり手摺H400MBタイプ
ロータイプのバルコニー手すりで、212H460タイプよりも幅広い板材を使用しています。
そのため、少ない面積でもしっかりと木質感が感じられます。
ATE04 笠木付彩木横格子手摺H400タイプ
スリムな彩材を使用したロータイプの手すりです。すっきりとしたシルエットがお好きな方におすすめです。
AKMB 笠木付彩木スクリーン手摺MBタイプ
スクリーンタイプのバルコニー用手すりです。
正面から見た時のバルコニーの印象を大きく変えられます。
AWL 笠木付彩木手摺Lタイプ
トップレール部分につける手すりです。
シンプルなデザインが好きな方、手すりだけつけたい方におすすめです。
鋳物バルコニー手すり
アルミ鋳物を利用したデザイン性の高い手すりシリーズです。
BP08 笠木付バルコニー鋳物グリルH850タイプ
アルミ鋳物グリルを使用した手すりです。
精悍なフォルムと高級感溢れるデザインが人気です。
SLS08 鋳物開口グリルH850・1枚タイプ
バルコニーの開口部に取り付けるタイプです。
グリルのデザインは7パターンから選べます。
SLD08 鋳物開口グリルH850・2枚タイプ
SLS08よりも広い開口部があるバルコニーにおすすめのグリルです。
開放的で、排水構造設計を採用しているので雨や湿気の多い日本の気候でも使いやすいのが特徴です。
BP03 笠木付バルコニー鋳物グリルH300タイプ
バルコニーのトップ部分に設置するアルミ鋳物グリルです。
グリルのデザインは19種類からお選びいただけます。
BDR08 笠木付バルコニー鋳物格子H850・角柱タイプ
カーヴィーなデザインが優美なアルミ鋳物グリルです。
バルコニーの前面すべてに設置できるので、風通しが良く開放的なバルコニーに仕上げられます。
アルミバルコニー手すり
アルミとステンレスの部分を多く使用し、耐候性が悪い樹脂や錆びやすい鉄を極力避けることで高耐久性を実現しました。
CVB08M 笠木付カーボビュウ手すり
ポリカーボネート素材を使用したバルコニー手すりです。
採光性に優れているので、バルコニーやお部屋が明るくなります。
KKB08 笠木付格子組手摺
ハイタイプでベーシックな手すりです。
アルミとステンレスの部品を多く使用することで、高耐久性を実現しています。
シンプルで無駄のないデザインなので、モダンなデザインの住宅やオフィスにもおすすめです。
LDM 笠木付アルミ手すり
笠木付のシンプルな手すりです。
バルコニーのデザインを邪魔せず手すりを付けたいという方におすすめです。
YDM21 笠木付アルミ手すり
横格子1段タイプの手すりです。
YDM32 笠木付アルミ手すり
横格子2段タイプの手すりです。
YDM43 笠木付アルミ手すり
横格子3段タイプの手すりです。
WJ 風抜き開口枠「風小窓II」
バルコニーの壁面部分に設置するタイプの小窓です。
通気性だけでなくデザイン面も向上させることができ、ベーシックな小窓以外にも装飾性の高いグリルもお選び頂けます。
CA バルコニー躯体天端蓋
バルコニー躯体や柱部分に設置するアルミ製の蓋です。
バルコニー躯体や柱の先端部分を雨などから守ることができます。
まとめ
バルコニーの手すりは2階以上には必ず設置しなければなりません。
設置にかかる費用は素材によって大きく異なり、古いものを交換する場合は廃材交換・処理費用が発生します。
MINOでは、様々な素材やデザインのバルコニー用手すりを取り揃えております。
その他のエクステリアも充実しておりますので、ラインナップやバリエーションが気になる方はぜひこちらからチェックしてみてください。
ウッドデッキ、バルコニーの製品一覧
ウッドデッキ・ガーデンデッキの施工例
RANKING
人気ランキング
Categoryカテゴリ
無料
彩木サンプルで
木のような
触り心地を体感!
資料請求 (無料)